top of page
地盤調査・工事・施工
Geotechnical Survey
地盤調査・地盤改良
地盤調査から保証までの流れ
住宅業界において地盤は未整備の分野だからこそ適正な基礎設計と保証を。
1.調査
最も一般的な調査方法である「スクリューウェイト貫入試験」による地盤強度の測定」と、敷地状態や周辺環境などのロケーション調査を実施します。
2.解析
調査数値による敷地内地盤耐力のバランス、ロケーション調査による地盤軟弱化予測などを踏まえ、トータルに地盤状態を解析します 。
3.基礎仕様提案
基礎設計をサポートするため、解析結果に基づいて適正な基礎仕様をご提案します。課題を持った地盤や特殊な事情のある物件に対しても個別に打開策をご提示します。
4.対策
解析の結果、軟弱地盤と判定した場合、土地状況に適合した基礎補強工事や地盤改良工事(湿式柱状改良工法・表層改良工法・綱菅杭工法)を高いスキルを有するプロが施行します。